Staff Blog

ベル通信

家づくりのことからスタッフの日常まで。ベルハウスのスタッフが日々更新中です!

STAY HOME 週間 ・・・

2020.5.10

STAY HOME 週間 ・・・

こんにちは。本日のベル通信は工事部、田口がお届けします。1日でも早い緊急事態宣言の解除に向けて頑張って行きましょう!今回のゴールデンウィーク(STAY HOME 週間)と名付けられていましたが・・・私にはどうしても外に出なければならない用事が1日に2回ありまして・・・愛犬・・・ 「花子」の散歩です・・・「花子」の散歩と言えば大宮第二公園ですが・・・ 閉鎖中でしたので・・・人と接する事のない田んぼ道での散歩・・・何処を見渡しても人がいなかったので・・・ リード無しでのお散歩・・・ただ・・・「花子」は動くものを見ると追いかける癖があり・・・・・・ 電車 ・・・ ・・・  ・・・ さすがに早すぎて反応なし・・・トリ・・・ 田んぼの真ん中・・・散歩前にシャンプーした「花子」・・・ まさか・・・トリと目の合った「花子」射程圏内・・・ だったのですが ・・・ トリも何かを感じたのか?動くことなく・・・ 「花子」も諦めたようで・・・ 内心ほっとした私でした・・・さて・・・ 話は変わりまして・・・現在、弊社の物件に設置している火災報知器です。電池の消費期限は約10年です。電池の寿命が少なくなると矢印部分が赤く点滅します。その時が電池交換なのですが・・・この電池は特殊なので値段を調べると1,000円位この火災報知器は同じものですと2,000円位 インターネットでは他メーカーや        まとめ買い(3個以上)だと1,000円前後で購入する事もできます。そうなると電池交換より新品に交換した方が良さそうですね!

田口 博和

田口 博和

家ついて行っていいですか?・・・

2020.5.9

家ついて行っていいですか?・・・

こんにちは。今日のベル通信は「花子」です。家ついて行っていいですか?っていう番組?知ってますか?「花子」の大好きな番組なんだけど・・・ なので今日は、その番組風に「花子」の家を紹介します 💛 💛 💛「えっつ???・・・ どうぞぉ ~ ~ ~ 」「家ついたけど・・・ ちょっと待て・・・ 宝物・・・ 盗まれてないか?チェックしないと・・・ 1・2・3~~~~~ 大丈夫!!! 」「はい・・・到着・・・・どうぞ・・・ 中入ってぇ~~~」「どう? 素敵でしょ・・・・ どうぞ 座ってお話しましょ・・・」「この家?花子のオーダーでパパに作ってもらいました。衣装部屋とパウダールームが無いのが不満だけど・・・ 」・・・・ってな感じですかね!

花子(はなこ)

花子(はなこ)

季節です!!

2020.5.8

季節です!!

こんばんは!本日のベル通信は、工事部 立久井がお届けします。G.W.も終わり、世の中が少しずつ動き始めましたね。ただ、コロナはまだまだ治まってないので 手洗い・うがいをしっかりとやって気を付けたいと思います。G.W.中は、なるべく外に出ないようにはしましたが 季節なんです!!                   夏野菜を植える!! 近所では田植えもしていましたが貸農園もにぎわっていました。そんな中、私も野菜の苗を買いに近くのJAに行ってきました。ジャガイモの苗です。この他にも、ナス・キュウリ・トマトなど 少しずつ買いました。ジャガイモとナスの苗を植えた後の写真です。大きくいっぱい育ってくれるように、水やりを頑張りたいと思います。今後は、サツマイモを植える予定なのでまたアップします。姪っ子達に芋掘りをさせてあげようと思います。話は変わりまして、ベルハウスの物件はキッチン近くにパントリーを設けるようにしています。何かと収納は多い方がいいですよね??棚の奥行きは30cm・45cm・60cmと場所や物件によって異なりますが抜群の収納力があります。一か所に6段の棚がありますので色々なものを置けます。棚も可動式で、しまうものによって高さを変えることも出来ます。オープンになってたり隠すように設けていたりします。これで、キッチン回りや家の小物などもいっぺんにしまえてゆったりとリビングで過ごすことができます。

立久井 昭雄

立久井 昭雄

横浜へ!

2020.5.1

横浜へ!

こんばんは用地部の青木です。お休みのお知らせです。明日から弊社はGW5月2日(土)から7日(木)までお休みとさせて頂きます。宜しくお願いします。さて、先日仕事で横浜に行ってまいりました。滅多に行かない横浜・・・何故今このタイミングで・・・と思いながらも気合を入れてマスクを新しいのに新調して、中にガーゼをかましてフル装備です。そしていざ電車の中へ?!ん、誰もいない・・・行きは横浜駅まで私一人だけの空間。さすが力のある緑の車両助かります。ありがたや><バスターミナルも待っている人は数えられる程度の人。無事仕事も終わり、中華街で一人中華祭りはこのコロナが終息しましたら開催したいと思います。話はかわりまして、弊社の玄関にはエコカラットが貼ってあります。デザイン性があり、質感やカラー展開も豊富ですので、1棟ごとオリジナルに変えています。また、調湿、脱臭、有害物質吸着、など優れた機能があります。中でも脱臭機能は有難いですね。家の顔とも言われる玄関を快適に保ってくれるエコカラットは心強いですね。

青木 克行

青木 克行

健康グッズ

2020.4.27

健康グッズ

本日のブログは杉浦が担当致します。暖かくなりお出掛けしたい気持ちもありますが、最近では芸能人がネットでライブをしてくれるおかげで家で過ごす時間も苦ではなくなってきました。外出自粛期間中、怠けてばかりなので家でできる健康法を検索したところ、筋膜をほぐして健康になるという「フォームローラー」を見つけました★マッサージからストレッチ、筋膜リリースにまで使える万能グッズです。とても痛いですが、体がほぐれてくると痛くなくなるということなので、頑張ります!当社の物件「ガーデン・ヴィラ」シリーズは広々としたバルコニーがあります。ガーデニングを楽しむこともできますし、外から見えることも無いので、プライバシーを守りながらご飯を楽しむことも可能です★ 日光を浴びながらご飯をしたり、バーベキューをしたり、部屋の中とは違う、楽しい時間を過ごすことができます。

健康グッズ

健康グッズ

出番待ち

2020.4.26

出番待ち

こんばんは。営業部の小林です。初夏を思わせる陽気で、日中は少し暑いくらいでしたね。自粛により増えた休みもほとんど外出することがなく季節感がよくわからなくなってきています。娘も4月から小学生ですが、新品のランドセルはまだ出番がなく、散歩のときに「練習」と言って背負って歩くくらいです。入学前に準備したもののひとつが、「GPS見守りBOT」。ランドセルの中に入れておくと、子供の現在位置、足取りがわかり、さらに指定場所へ出入りすると自分のスマホに通知も来るという優れもの。ランドセルや新しい筆記用具たちも含め、早く出番が来る日が訪れるのを願います。家にいる時間が多くなり、家の換気をする機会も増えました。我が家で換気の際に活躍しているのが「セコム」です。外出時や就寝時以外にも、大活躍です。リビングの窓を少し開け、換気をするのですが、換気しっぱなしで2階へ上がりたいときは、勝手口と玄関ドアに個別で警備をかけることができます。警備をかけていることを忘れ、よくセコムを鳴らしてしまうこともありますが、娘の部屋づくりなど長時間2階にいたいときも安心して換気ができます。

非公開: 小林 信

非公開: 小林 信

力強い!!!!

2020.4.25

力強い!!!!

こんばんわ!本日は営業部の當間がお送りいたします。ここ最近は春!ということで気候もすっかり暖かくなりましたね。見える景色も青々とした緑がとても綺麗に感じる季節です。道端にも名前は知らないですが色とりどりの花が咲いていました!タンポポはさすがにわかりますね(笑) こちらは名前は分かりませんがピンク色の花や、オレンジ色の花もありました!菜の花に囲まれた一本道!とても綺麗ですね♪どの花もとても力強く咲いていました!力をもらえます!!さてさて、話はガラッと変わりますが、同じ力強いということで、地盤改良の「鋼管杭改良」をご紹介!  建物ができてしまうと、まず見かけることは無いかと思いますが、名前の通りこのような鋼管の杭を重機で支持層とよばれる固い地盤まで刺し、それを建物基礎に当てることで耐力を図る改良工事です。地中に埋め込まれている様子がこちらです。うーーん。力強いですね!以上、當間がお送りいたしました!

力強い!!!!

力強い!!!!

日課

2020.4.24

日課

こんばんは。営業部の宇田川です。温かくなりお出かけ日和が続きますが、自粛ですね。毎日、感染者の方が増えている状態なので出かけるのは我慢して早い収束を目指しましょう!コロナウイルス対策の一つに毎日の検温を義務付けておりますので、自分の体温も図っています。その中で自分の平熱の高さに驚きました。 写真を誤魔化せないように角度や背景に移る物を変えて撮っています。今までも夕方には37度を超えることは良くあったのですが毎日体温を測ると納得です。37度を超えると出勤しないようにしていますので、毎朝ドキドキです。先日の緊急事態宣言を受け、当社では毎週火曜日・水曜日・木曜日を休日としました。外出も出来ず時間を持て余しましたが、気温も上がってきたので玄関周りの掃除をしようと思い、高圧洗浄を引っ張り出しました。セッティングが少し面倒なのと水を使うので濡れるのがネックで見て見ぬふりをしていました。 一時間ほどで見違えるほど綺麗になります。玄関が綺麗だと気分も上がりますので、サボらずに定期的にやろうと思いました。

非公開: 宇田川 幸正

非公開: 宇田川 幸正

しらすとは…?

2020.4.20

しらすとは…?

こんにちは。本日のブログは経理部 鈴木がお送りします。ここ最近雨が降ることが多く、近所のスーパーに買いに行くのも億劫な天気ですね。先日、食料品を買いに出かけたところ、とんでもない大きさのしらすを発見しました。私が今まで見てきた(食べてきた)しらすとは大きさが全然違いすぎたので、しらすとは名ばかりの何か別の魚ではないかと最初見たときは疑ってしまいました。(右写真手前側がいつも食べている大きさのしらす)気になったのでしらすの大きさの定義などがあったりするのかと思って     調べてみたところ、しらす(白子)とはイカナゴ・ウナギ・カタクチイワシ・マイワシ・ウルメイワシ・アユ・ニシンなどの色素がなく、白い稚魚の総称だそうです。(Wikipedia参照)イワシの稚魚(しらす)が大きくなると「ちいか」や「かえり」という呼ばれ方をするそうです。パッケージをよくよく見ると「多少小魚が混ざっています」と表記されておりましたが私の感覚では、多少というよりは全部小魚ではないのかな、と思ってしまいました。話は変わりますが、ベルハウスの物件には浴室換気暖房乾燥機が付いております。冬場の寒い時期に起こりやすいヒートショックの防止には暖房機能が非常に有効です。さらに乾燥機能を使えばカビの予防、対策にもなります。これから雨の続く梅雨の時期に入っても天気を気にすることなくお洗濯することができます!

鈴木 萌果

鈴木 萌果

マスク運

2020.4.19

マスク運

皆さまこんにちは。経理部の小野寺です。昨日、関東はひどい雨でしたね。久々に洪水警報が出たのでビクビクしてしまいました。題名にある『マスク運』ですがこの運があるのが私の妹です。朝からドラックストアに並んでいるわけではありません。私も妹も、通勤、食料や生活必需品の買い出し以外は出かけないようにしているのですが、なぜか妹は出先でマスクに遭遇するのです。2月から最近までで4回も遭遇しています。妹よ、この感じでこれからもよろしく。使い始めて約1年。とうとうフィルター掃除マークがつきました。換気、浴室乾燥やミストサウナでたくさんお世話になりました。取り出すの大変かなと思ったのですが、簡単でした。引っ張るだけ。フィルター掃除も掃除機と水洗いして乾かして終了。また1年、我が家のお風呂場をよろしくね!

小野寺 静香

小野寺 静香

どうでもいいこだわり・・・

2020.4.18

どうでもいいこだわり・・・

こんにちは。本日のベル通信は工事部、田口がお届けします。マスク・手洗い・不要不急の外出・・・引き続き徹底して行きましょう!さて・・・ 皆さまには「こだわり」ありますか?自分には・・・ どうでもいい「こだわり」があり・・・こちら・・・ 何だかわかりますか? ・・・ 数年前の缶コーヒのノベルティーです。中身は・・・ ミニカーやバイク・・・黄色い矢印はカプセルトミカと呼ばれるものでして・・・こちらも数十年前のものでして・・・こちらは、トミカですが・・・ やはり数十年前のものでして・・・ ・・・ ・・・・「こだわり」・・・・ わかりました? ・・・ 私のこだわり・・・ 「未開封!!!」・・・・ えっつ???・・・ わかる人にはわかる・・・どうでもいいこだわりでした・・・さて・・・話は変わり 弊社の「こだわり」 キッチン周り編です!!!「こだわり」わかりましたでしょうか?そうです!!!コンセントの数!位置!電子レンジ、炊飯器、ホットプレート・・・・必要な場所にコンセントを配置しています!

田口 博和

田口 博和

癒します ! ! !

2020.4.17

癒します ! ! !

こんにちは!今日のベル通信は工事部、「花子」です。コロナウィルスで外出自粛されてる人・・・今日は「花子」のちょっとした写真を見て・・・ちょっとでも心を癒して下さい!!!・・・ ? これってどう ? 可愛くないよね~~~~これは・・・ 寝てる「花子」どう?[caption id="attachment_4465" align="alignnone" width="300"] DSC_0549[/caption]顎を床にぺったんこ・・・ これ・・・「花子」が何か考えてる時のポーズ!これ・・・ この前ベル通信につかったけど・・・ 可愛いから2回目!!!最後は、今年お花見が出来なかった人の為に!!!えッ・・・ 後ろの🌸より・・・・ 「花子」がメインになってるて ???・・・・・ カメラマンが悪いのかな??? ・・・・

花子(はなこ)

花子(はなこ)

販売物件一覧はこちら

↑Page Top