Staff Blog
家づくりのことからスタッフの日常まで。ベルハウスのスタッフが日々更新中です!
2021.11.14
丸の内
こんにちは。本日のブログは経理部 鈴木がお送りします。11月中旬に入り、気づいたら今年も残すところあと1ヶ月半となりましたね。寒くなって来たので湯船に浸かっているのですが、湯冷めが早いのが最近の悩みです。今度、保温の持続効果が高い入浴剤を探してみたいと思います。用事のついでに、丸の内ストリートギャラリーを見てきました。丸の内という都会のど真ん中に、こういったアート作品が道のそこかしこに普通に展示されていてびっくりしました。どうやら三菱地所株式会社と公益財団法人彫刻の森芸術文化財団が1972年から数年に一度、作品の入れ替えを行い「丸の内ストリートギャラリー」を実施しているそうです。 丁度、聴いているラジオパーソナリティーと丸の内ストリートギャラリーがコラボしており作品の解説も体験できたので、とても楽しかったです。アート作品を見ながら丸の内通りを歩いていると、一部の区域が歩行者天国となっておりそこにカフェテラスやピアノが設置されていて、何だか日本じゃないような感じでした。 ほかにも街路樹や道路、建物も整備され統一感があり、すごく洗練された景観でオシャレでした。 またこれからの時期、イルミネーションが点灯されるそうなので機会があれば見に行きたいなと思います。
鈴木 萌果
2021.11.13
紅葉
皆さまこんにちは。経理部の小野寺です。紅葉の季節ですが出不精な私はご近所で紅葉を楽しんでおります。紅葉途中でグラデーションになっていて綺麗です。綺麗ではない残念紅葉グラデーション・・・我が家のもみじちゃんです。去年もこのような残念な感じでした。夏は葉っぱわさわさで元気いっぱいだったのに。一番楽しみにしていた秋の紅葉がいまいち・・・これから綺麗になるのでしょうか?もう少し見守りたいと思います。こちら我が家のキッチンにある換気扇です。掃除がしやすくデザインもスッキリしていてありがたいです。そんな換気扇に新たに役目ができてしまいました。猫がまったりしたり、ケンカしたりとキャットタワー状態!ちゃんとキャットタワーもあるのに!換気扇壊さないで!最初は乗らないようにしつけようと挑戦しましたが断念しました。換気扇よ、ごめん。
小野寺 静香
2021.11.12
番猫!!!
こんにちは。本日のベル通信は工事部、田口がお届けします。日が暮れるのが早くなりましたね。そん中、無灯火で走る車をよく見かけます。この無灯火の原因は、おそらく町明かりが明るい事、エンジンをかけるとメーターが明るく表示される事だとおもいます。夕暮れ時に車に乗るときはライトがついているか確認して運転しましょう!さて・・・ 本日のお題は、番犬ならぬ板猫????職人さんの車なんですが・・・ よ~~~く見ると・・・ 猫?置物?ぬいぐるみ?・・・近寄って見ると!!!動きました~~~~職人さんが飼っている猫でした!車の番猫!!!しっかりと任務を果たしてます!さてさて・・・話は変わりまして・・・先日、とある建物を見て少し残念に感じたことがありました。こちらの立派な建物!!! 公衆トイレです・・・ 何が残念かと言うと・・・黄色い矢印のところ金物丸見えで施工されてます。。。気になるのは私だけでしょうか?・・・ちなみにこちらは、弊社で使用されている金物ですが、全て隠れてます!
田口 博和
2021.11.8
備え
こんばんは!本日のベル通信は、工事部 立久井がお届けいたします。立冬も過ぎて、暦の上では冬に突入しましたね!朝晩は冷えますが、日中は20℃を超える日もあるのでなかなか実感できませんね。インフルエンザも流行りだす時期になってきたので、コロナ同様 手洗いうがい等をしっかりしていきましょう。ここ最近は、小さいながらも各地で地震が多いと感じませんか??海底火山が噴火したりもしていて、私自身の不安が大きくなってきました。そこで、備えあればなんとやら。。。防災グッズを詰め込んだものをネットで購入。中身は100円ショップ売っているようなしょぼいものも多かったですが、いざとなったら役に立つことでしょう。ただ、まだまだ必要なものが足りていない気がして防災グッズ巡りをしています。大宮の東急ハンズにはコーナーがありました。そこそこ売り場は大きかったので、後日また行って 足りてないと思うものを購入したいと思います。あとは、何といっても少量品も大事ですよね。美味しそうなのもあったので試しに食べてみようとも思います。さて、話は変わりますが いろいろな屋根の形ってありますよね。ベルハウスでは、切妻屋根を多く建てていますが、採光や斜線の影響で一部寄棟になったりもしています。片流れ屋根だと どこで換気していると思いますか??わかりずらいですが、片流れ屋根の一番高くなる部分で換気の排気部分を作ります。暖かい空気は上に行くので、その為より高い部分での排気が必要になります。あとは、必要換気量に応じて 換気の大きさなどが決まっていきます。板金をつける前なので、どこにどんな風に換気孔が開いているか一目でわかりますね!!
立久井 昭雄
2021.11.7
薄型ボディ
こんばんは。本日は用地部 井上がお届けします。日中と朝晩の寒暖差が大きい日が続いていますね。起きた時に寒くてヒートテックが必要かな?と思っても、日中は暖かいので上着で調整しています。今日は立冬。ここから日中も寒くなっていくのでしょうか。寒くなると温かいものが食べたくなります。目の前で焼いてすぐ食べられるホットプレートなんかが欲しいなあと先日家電量販店に行ったのですが、そこで変わったホットプレートが売られていました。穴の開いたまな板のようにも、珪藻土マットのようにも見える枠のない薄い形。ど、どうなっているんだ…?オランダの会社が出している最新家電だそうです。ホットプレートもスタイリッシュに進化しているんですね。最新なだけあって予算を超えるお値段だったので、購入は諦めました(笑)話は変わりまして、昨今のSDGsの観点から、自治体のゴミ出しルールを改めて見直してみました。 さいたま市ではペットボトルのラベルは食品包装プラスチックで、再生可能な資源でした!ペットボトルはラベルとキャップを外して分別していたのですが、ラベルは可燃ごみに捨ててしまっていました。これからはしっかり分別しようと思います。皆さんも大掃除の時期の前に、改めて自治体のごみのルールを確認してみてはいかがでしょうか。
薄型ボディ
2021.11.6
銀杏
こんばんは本日は用地部青木がお届けいたします今日は朝から天気も良く暖かな1日でしたね幹線道路は車も多くかなり渋滞していてお出かけする方が多かったのではないでしょうかコロナ感染者も人数は減りましたが引き続き感染対策はしっかりやっていきたいです先日買い物途中に立ち寄った加須市花崎公園です秋になると銀杏の木が見事に緑から綺麗な黄色に紅葉していました周りにはワンちゃんを散歩する人たちが沢山いて写真撮りながら楽しそうでした公園内は色々な施設がありますが、やはり夏はプールで賑わいます。秋になるとプール内でマス釣りができます午後でしたので人数もまばらでしたが静かに釣りをしている方を眺めながら釣れるのかな!?と思いながら公園を散策して帰りました><自宅の小さな庭に砂利やタイルをホームセンターで買って以前引き詰めたのですが下地が土でレベルなどもさほど気にしなかったのでガタガタになってしまった経験がありますホームセンターで売られているタイルなども色々な形や色などがありますね写真のタイルは色の配置を気にしながら貼るとバランスがいいですね自分で施工するタイプのタイルはカットせず置くだけで出来ますが・・・弊社のタイルはと言うと乱石張りになります目地を均等にしながら形を組み合わせて職人さんが1枚づつ丁寧に貼っていきますカットしながらR状に仕上げていきますやはり職人さんは完成度が違いますね
青木 克行
2021.11.5
文化の日
本日のブログは杉浦が担当致します。最近は秋晴れが続いて気持ちがいいですね。朝、夜は冷えるので服装に迷ってしまいます。寒暖差で体調を崩さないように気をつけたいと思います。一昨日、奥多摩湖へ行ってきました!紅葉目当てだったのですが、まだ少し早かった?みたいで、ところどころ、きれいに色づいていました。 浮橋からみる景色です。湖も綺麗で、小さい魚が泳いでいるのが見れて楽しかったです。話は変わりますが、最近物騒なニュースが多く感じます。安心して生活を送るために、「セコム」などの防犯は当たり前になってきていますね。当社の物件も「セコム」が標準装備されています。センサーによる侵入の感知だけではなく、火災の発生も感知し、緊急時にはセコムが駆けつけ、必要に応じて消防、警察へ連絡がいく仕組みとなっています。玄関前の外壁についている赤いのはセコムのフラッシュライトです。何かあったと時にはピカピカ光り、非常事態中ということを教えてくれます。外出中の空き巣の侵入に対しては警備員が対応してくれますが、侵入した瞬間なら警備員にはしばらく時間がかかります。そんな瞬間に帰宅してしまうと身に危険が及ぶ可能性がありますので、帰宅時にはフラッシュライトを確認すればいまこの瞬間に何も起こっていないか確認ができます。
文化の日
2021.11.2
芸術(?)の秋とは
こんばんわ!本日は営業部の當間がお送りさせていただきます。読書の秋、食欲の秋、芸術の秋みなさまはどのような秋をお過ごしでしょうか・・・もっぱら食欲に走っている私ですが、たまにアートな気分になることがあります。 こちらは大好きなIKEAの展示コーナーですが、こういったソファー上やテレビ上にさりげなく飾る絵や写真ってお洒落に見えませんか? IKEAにも様々な写真や絵が売っています。 どれもお洒落ですね♪売っているものを買うのも良いですが、旅行先の風景や家族の写真を引き伸ばして額縁に入れてみるのもとても素敵な気がします!!さてさて、お話は変わりまして先日排水用の工事をしていましたのでご紹介です。こキッチンや洗面所などから出てきた生活排水がどのように下水管まで流れるかというのがこちらで見ることができます。各灰色の管は万が一詰まってしまった際の点検口となっており、これだけ多くの点検口があることで詰まり箇所が分かりやすくなり、掘り出す手間が少なくなります。ちなみに排水点検で(綺麗な)水が流れていますね。この長い状態の管をカットして高さを合わせると、このように綺麗に収まります。以上、當間がお送りいたしました。
芸術(?)の秋とは
2021.11.1
マンホール聖戦
こんばんは。営業部の小林です。秋も深まってきましたね。涼しくなってきたせいか、とにかくお腹が減るようになりました。健康な証拠!とよく食べる毎日ですが、食べすぎには注意していきたいと思います。さて、タイトルの「マンホール聖戦」耳にされている方ももしかしていらっしゃるのでは。「東京23区のマンホールを全て写真に撮り投稿すると、最大で賞金が100万円!」というもの。写真とともに位置情報をアップするらしいのですが、これによって錆びたり痛んだりしているマンホールが発見しやすくなるという仕組みらしいです!老朽化が進んでいても、自治体の方だけではすべて把握しきれないらしいので、素晴らしい取り組みだとTVで紹介されていました。今後はいろいろな都道府県に波及させていく予定、との事だったので近所のマンホールから手始めにパシャリ。来るべきさいたま市で開催される時に備えます。本日、基礎工事をしている現場を見る機会がありました。コンクリートミキサー車からポンプ車へコンクリートを流し込み象の鼻のような長いホースで配筋されたところにコンクリートを流し込み続けます。簡単そうにやっていましたが、コンクリートがいっぱいに入ったホースの重さは大変なものだと思います。流し続け、適量になったら上を均して基礎の下の部分が完成です。ここから枠をさらに立てて、立ち上がりの部分も作っていきます。あまり見る機会がなかったので、邪魔にならないようしばらく眺めていました。
非公開: 小林 信
Staff Blog
Page Top