Staff Blog
家づくりのことからスタッフの日常まで。ベルハウスのスタッフが日々更新中です!
2020.9.13
地域に合わせて
こんばんは!本日のベル通信は、工事部 立久井がお届けいたします。今日は、夕方から小雨になってますがすごしやすい一日でしたね。朝と夜が涼しくなり急に秋を感じ始めました。秋の夜長に何とやらで、暗くなる時間が増えているのでゆっくり読書でもしようと思います。数年前ですが、福岡に旅行に行ったときに太宰府天満宮の参道を歩いているとオシャレなカフェ歩いかと思いきや、みんな知っている有名なトコでした。写真をよく見るとわかりますが、真ん中の右のほうに看板が!!スターバックスです。そしてこちらは。。。こちらは、川越の時の鐘の近辺ですが看板自体が特製な感じですね!町の景観を崩さないように、地域の地区計画で決めているんでしょうね。今後もスターバックス気にしてみようと思います。話しは変わりまして、あまり見ないドアの紹介です。カタログで見ると、機能ドアと紹介されている一つです。こちらは、トイレのドアになります。開けたところに階段があったりして通常時の使い勝手が悪いところなどで採用されます。通常のドアの1/3の開閉スペースで済みます。これで、ドアを開けたときに急に人が来てもぶつかるのが回避されます。他の機能ドアでは、猫や子犬が通れるような小さな入り口がついているのも有名です。色々なものがあって、快適に暮らせる事が一番ですよね!メーカーの開発に期待です!!
立久井 昭雄
2020.9.12
動画第2弾!
こんばんは用地部の青木です。今日は朝から1日雨でしたね。降ったりやんだりでしたが、気温も下がり久しぶりに過ごしやすかったです。先日キャンプに行った時の動画第2弾です!https://www.youtube.com/watch?v=M6aralnffLIチャンネル登録お願いします><先日新しいオートレベルがきました。こちらは測量機器になります。土地や道路の各側点を測量し、高低差を測ることができます。高低差を知ることで、建物を建てる際、地盤高や道路の勾配などもわかります。設置する際は出来るだけ水平にします。本体にある気泡が丸の中心に来るように、ダイヤルがありますので、それで調整します。水平になりましたら、望遠鏡をのぞき中の十字線がはっきり見えるようにします。スライド式の大きなスケールの数字を読み、各地点を測っていきます。とても重要なレベル機なので、取り扱いに注意して使っていきたいと思います。
青木 克行
2020.9.11
満喫した夏
本日のブログは杉浦が担当致します。真夏日に比べると、朝、夜は少しずつ過ごしやすい気候になってきましたねそれでも昼間はまだまだ暑いので油断せず熱中症対策していきたいと思います「バンクシー展」に興味があったため、休日に見に行ってきました。携帯から事前に解説を無料でダウンロードできるので、準備してから見に行くのがおすすめです普段絵を見ることはないので、たくさんの絵を見ることが出来て楽しかったです。横浜で開催されていたので、帰りはに海が見える公園を寄り道して帰ってきました。花火をしてる人がいたので勝手に人がしている花火を遠くの方から鑑賞していました笑今年は花火大会やお祭りに行けないので、少しだけ夏を感じられてよかったです。ベルハウス住宅の照明を紹介します。リビングにはダウンライトがついており、優しい光で空間を照らし、家族の笑顔も柔らかくつつみこみます。調光器が付いていますので、映画などを見る際、光を暗くするなど調整できますので、とても便利です。キッチン上部にはスポットライトが3カ所取り付けてあり、スポット的に料理をしている手元などをやさしく照らしだしてくれます。レールが取り付いておりますので、自分の使いやすいように位置をずらすことが可能です。
満喫した夏
2020.9.10
おうち時間を楽しみたい
こんばんは。本日は営業部の中薗がお送りいたします。一雨ごとに気温が下がる時期ですが、昼間はまだまだ暑い日が続いていますね。最近の休日は、おうち時間を映画・ドラマ三昧(Hulu・Netflix・U-NEXT)で楽しく過ごしてますが物足りなさを感じ大画面テレビが欲しくなり家電量販店にGO!最近のテレビは大きく綺麗で薄い。使用中のテレビは7~8年前に購入したので比較する全然厚みが違いますね。年内には買い替え、年末年始を大画面テレビで楽しく過ごしたいと計画中です。話はかわりますが、住宅の建築現場に限らず工事現場の近くを通る際に見かけたことないですか?そう防音シートです。本当に防音してるの?って思われる方もいると思いますが、何もしてない工事現場と比べると防音効果を体感できると思います。それに防音以外にも埃や解体した小さい破片の飛散防止にも一役買ってます。こちらも近隣に埃や破片を飛散させないように養生して作業を進めてます。危ないので無断で入らないように注意して下さいね。でも、どうしても中を見てみたいという方は建築中の建物の内部見学出来ますのでご連絡お待ちしてます。
おうち時間を楽しみたい
2020.9.8
季節は移り
こんばんは。営業部の小林です。一雨ごとに涼しくなり、日中もだいぶ過ごしやすくなりました。いい天気だなぁ、と思っていても急に降るゲリラ豪雨を考え、傘が毎日手放せません。ついこの間まで夏真っ盛り!と思っていましたが、先日行ったペットショップはすでに秋の装い。ハロウィン特集になっていました。自分ではコスプレなどすることはないのでしょうが、犬には買ってあげたくなります。そんな愛犬チョコの最近のお気に入りはマスクです。出かける前に置いておいたマスクが無いと探していると、マスクをしたチョコが。コロナ対策のつもりでしょうか。。住宅にはいろいろな窓がありますが、本日は滑り出し窓をご紹介します。外から見てもかわいい滑り出し窓ですが、全開にすると大きく開くことができます。夜も涼しくなり、少し窓を開けて寝たいときは、いったん窓を閉めつまみを「半開」にすると、風が吹いて窓が煽られても途中までしか開かないようになっています。掃除中に換気をするときにも便利ですが、やはりゲリラ豪雨には注意が必要ですね。
非公開: 小林 信
2020.9.7
力をあわせて!!
こんばんわ!本日は営業部の當間がお送りさせていただきます。今日は晴れてると思ったら雨が降ったりとコロコロと天気の変わる一日でしたね。うっかり傘を忘れたら大変なことになりそうです。(笑)さて、残暑続く中、先日営業部の数名で倉庫を組み立てました。 水平器で傾いていないか確認をしながら、電動ドライバーでネジを留めていきます。 汗だくになりながらなんとか完成です!!組み立てるとより愛着が湧きますね!さて、先日建築途中の物件を見る機会があったのですが、こちらは「ノボパン」と呼ばれる切削片・破砕片でつくられたパーティクルボードです。ちなみに色が変わっている部分は防蟻の薬を散布した跡です。このノボパンには釘のピッチ(間隔)がプリントしてあります。そして大工さんはこれを目安に釘を打ち付けているのです!こうやって頑丈な家が完成していくのですね。以上、當間がお送りいたしました。
力をあわせて!!
2020.9.6
少しでも快適に!
こんばんは。営業部の宇田川です。厳しい残者が続きますね。まだまだ熱中症には気を付けて、適度な水分補給を心掛けたいと思います。最近は朝までエアコンを付けっぱなしで寝ていますが、その他にも快適に睡眠がとれるようにとヒンヤリした寝具を買ってきました。値段も手頃で、見た感じも涼しさが伝わります。 ベットシーツに掛布団、枕カバーと一式揃えました。まだまだエアコン無しでは寝れませんが、後半月もすればヒンヤリグッズだけで行けると思います。話は変わりますが、我が家もそろそろ7年目に突入します。クロスの隙間やドアの建付けなどは自分で調整していますが、ふとウォシュレットのリモコンを見た際に見慣れないマークが出ていました。電池残量が無くなってきたみたいです。音がするわけでもなく、携帯の充電のような物が表示されていました。リモコンを引き抜いてみると単三電池が2本。6年持った事を考えると十分がんばってくれたと思います。
非公開: 宇田川 幸正
2020.9.5
ゲリラ豪雨
こんにちは。本日のブログは経理部 鈴木がお送りします。昨日は関東では急なゲリラ豪雨があってすごかったですね。私の住んでいるあたりでは雷が近くに落ちていたらしく、かなりの轟音が鳴り響いておりました。また、今日の夜から沖縄辺りに警報級の台風10号がやってくるとのことですが、今回の台風によって甚大な被害が出ないよう祈るばかりです。写真は昨日のそんなゲリラ豪雨になる前の空模様です。写真だとわかりづらいのですが、実際撮ったあたりはもっと暗く、遠くの方は晴れて夕日の赤い空が垣間見え、なんだか地獄みたいな色合いの空っぽくなっていました。この写真を撮った時間だと、まだ雨は降っていないのですが、ほんの20分後くらいには、土砂降りの雨が降り注ぎ帰宅ラッシュの時間帯だったせいか、駅構内出口には立ち竦む人で溢れておりました。以前ニュースで冠水している道路に車が浸かり、立ち往生している映像を見た事があったのですが、普段車に乗っている身としては、その映像にかなり恐怖を覚えました。なので、普段からどこの道路(場所)が冠水しやすいなどと街の冠水しそうな場所などを頭に入れておかないと危険だなとしみじみと思いました。今はネットなどで「ハザードマップ」と検索したら、道路防災情報などが載っていますので、事前に把握し、何かあった時のためにしっかりと活用できるようにしたい と思います。話は変わりますが、窓やドアから出入りする熱は、屋根や外壁よりも大きな割合を占めているそうです。ベルハウスの玄関ドアは断熱性能の高い玄関ドアを採用しております。夏場は「暖気の侵入」や「冷気が逃げる」のを抑え、冬場は「冷気の侵入」や「暖気が逃げる」のを抑えてくれます。玄関ドアから逃げるエネルギーを減らすことによって、快適なだけではなく冷暖房費も節約できます
鈴木 萌果
2020.9.4
虫、再び
皆さまこんにちは。経理部の小野寺です。少し気温が低くなってきたかな?と思ったら今日のこの暑さ・・・秋よ来い。秋らしい出来事がありました。トンボが止まっていました。トンボは芋虫と違って葉っぱを食べつくしたりしないので安心です。夜には鈴虫の鳴き声もして夏が終わるなと、しみじみした気分です。しかし、秋もいいことばかりではありません。『台風』です。沖縄、九州に特別警報級の台風が近づいています。テレビでスリッパが窓を突き破っている映像をみて我が家の窓が心配になってきました。ワイヤーが入った窓だし丈夫かなと思っていたら、『火災時にガラス破片の飛散防止効果がある防火設備用のガラスです。火災でガラスが破損しても、中の金網によってガラスを支えて崩れ落ちたりするのを防ぎます。火災時にはその特性を発揮しますが、一般的なフロート板ガラスと同様、台風や強風時の飛来物は貫通・飛散しやすいものです。』台風はダメなのか!飛散防止フィルム買わねば!台風10号は関東には上陸しなさそうですが、今後のことを考えて準備をしておきたいです。
小野寺 静香
2020.9.1
ス グ レ モ ノ !!!
こんにちは。本日のベル通信は工事部、田口がお届けします。天気予報では、猛暑は先週で終る事を言っていましたが・・・ まだまだ、熱中症対策をしないとですね!さて・・・お題にあるスグレモノとは・・・ コチラ!!!マキタ充電式保冷庫!!! 何が優れているかと言うと!!![caption id="attachment_5625" align="alignnone" width="225"] DSC_1351[/caption]この保冷庫内で氷を作る事が可能です!!!写真のペットボトルは完全に凍ってます!しかもバッテッリー式!!! 冷蔵-18℃~10℃ 保温は55℃~60℃容量は500㎜ペットボトル20本!! バッテリーの他、家庭内電源、車ソケットでも使えるとってもってもスグレモノです!ただ・・・こちらの商品すでに完売!!!ヤフオク、メルカリで定価の倍近く(8~10万)で売られてるらしいです。さて・・・話は変わり、こちらは弊社の建物内のスグレモノ!!!2年事にデザインの変わる壁紙です!で・・・ 何が優れているかと言うと・・・デザインだけではく・・・[caption id="attachment_5632" align="alignnone" width="300"] DSC_1399[/caption][caption id="attachment_5630" align="alignnone" width="300"] DSC_1397[/caption]消臭効果や汚れ防止、防カビや抗菌等といった機能をもった壁紙を採用しています!
田口 博和
2020.8.31
「花子」の成長記録!!!
こんにちは!今日のベル通信は「花子」です。毎日毎日、暑いですね!この暑さもあと少しみたいなので、頑張って乗り越えて行きましょう!今日は・・・ 「花子」の成長記録 💛 💛 💛花子・・・ 初めての夏!!! 8カ月でまだ赤ちゃんの頃・・・・この時から・・・ カワイイ・・・って・・・ みんなに言われてました!!!これも同じ時期位かなぁ ~ ~ ~ 暑いと舌がでちゃうのよ・・・これは・・・ 1歳位かな?・・・ ・・・で・・・ これが 2歳7カ月・・・ ショートヘア―の花子 💛 💛 💛よく・・・ ラブラドールに間違えられたの・・・・で・・・ これが 今 ・・・ だいぶ ヘアーが伸びてきたけど・・・何だか・・・ 写真写り・・・ 悪くないですか??? モデルはこんなに可愛いのに!!!カメラマンが悪い!!! これ・・・ 前にも言った事があるけど・・・そろそろ・・・ カメラマンチェンジかな~~~~
花子(はなこ)
2020.8.30
水平・垂直
こんばんは!本日のベル通信は、工事部 立久井がお届けいたします。暦の上では秋ですが、まだまだ暑い日が続いていますね。外で頑張ってくれている職人さんたちには感謝です。熱中症にならないようにこまめに水分と休憩をとってもらいながら頑張ってくれてますが、気を付けてもらいたいと声をかけながら現場廻りをしています。さて、今年はコロナで外出がなかなかできないので、庭の芝の手入れに勤しんでいます。手動の芝刈り機に限界を感じ、ニューマシンをネットで購入しました!!マキタの電動芝刈り機!!今後は、この相棒と一緒にがんばります!ほぼ手入れをしていなかった庭で、芝も伸び放題です。。。ですが、ニュー相棒と頑張った結果写真では半分しかやっていませんが、きれいに刈り込みました。一気に刈りすぎてしまいちょっとまだらになってしまいましたが、別日に栄養剤をまき、経過を見ています。本来は小まめにやったほうがいいのですが、この暑さで 休みの日に汗だくになりたくないのでのんびり楽しみながらやろうと思います。話しは変わりますが、現場で大工さんが水平・垂直をみたりする道具をいただきました。おくだけMINI。。。名前はいまいちですがとても優れものです!!スイッチを入れると、壁にレーザーが当たります。このレーザーを壁の角などに当てると垂直がわかります。そして、スイッチを切り替えると水平にレーザーが出て床の高さなどが見れます。ただし、木造は木の収縮や反りなどもあるので0ってことは ほぼありません。許容範囲のずれで納まっているかの確認をしたりします。レーザーがないときは下げふりや水盛り官などで、水平と垂直をみます。
立久井 昭雄
Staff Blog
Page Top